top of page
  • Line
  • Facebook
物価高騰対応重点支援給付金(ぶっかこうとうたいおうじゅうてんしえんきゅうふきん)

2種混合(ジフテリア・破傷風)の定期接種を受けてください

定期(ていき)接種(せっしゅ)とは、決(き)められた時期に 決(き)められたワクチンを 接種(せっしゅ)する<ワクチン(わくちん)を 体(からだ)に入(い)れる>ことです。お金(かね)は いりません。子(こ)どもの 病気(びょうき)を 防(ふせ)ぐために、忘(わす)れずに 受(う)けてください。

 

11歳(さい)から 12歳(さい)(小学(しょうがく)6年生(ねんせい))までの 子(こ)どもは、2種(しゅ)混合(こんごう)ワクチン(わくちん)(ジフテリア(じふてりあ)・破傷風(はしょうふう))を 1回(かい) 接種(せっしゅ)します。このワクチン(わくちん)は、4種(しゅ)混合(こんごう)や 3種(しゅ)混合(こんごう)の 2期(き)に なります。

13歳(さい)に なると、ワ(わ)ク(く)チ(ち)ン(ん)の お金(かね)が かかります。忘(わす)れずに 接種(せっしゅ)を 受(う)けてください。

 

接種(せっしゅ)の 方法(ほうほう)

八尾(やお)市内(しない)の 決(き)められた 医療(いりょう)機関(きかん)<大(おお)きい病院(びょういん)や 個人(こじん)で やっている 小(ちい)さい病院(びょういん)>で 受(う)けてください。予約(よやく)が いります。

接種(せっしゅ)の 日(ひ)は、母子(ぼし)健康(けんこう)手帳(てちょう)と 健康(けんこう)保険証(ほけんしょう)を 持(も)っていってください。

 

問合(といあわ)せ 健康(けんこう)推進課(すいしんか)

TEL072-994-8480(日本語(にほんご)対応(たいおう)のみ)

FAX072-996-1598


bottom of page