top of page
  • Line
  • Facebook
物価高騰対応重点支援給付金(ぶっかこうとうたいおうじゅうてんしえんきゅうふきん)

住民税(じゅうみんぜい)の 申告(しんこく)を お願(ねが)いします

来週(らいしゅう)から、住民税(じゅうみんぜい)の 申告(しんこく)の 受付(うけつけ)が 始(はじ)まります。住民税(じゅうみんぜい)とは、1月(がつ)1日(にち)に 八尾市(やおし)に 住(す)んでいて、収入(しゅうにゅう)が ある 人(ひと)が 払(はら)う 税金(ぜいきん)の ことです。

申告(しんこく)が 必要(ひつよう)な 人(ひと)には 申告書(しんこくしょ)を 送(おく)りました。忘(わす)れずに 申告(しんこく)してください。

 

期間(きかん) 2月(がつ)17日(にち) 月曜日(げつようび)から 3月(がつ)17日(にち) 月曜日(げつようび)まで

時間(じかん) 午前(ごぜん)9時(じ)から 午後(ごご)5時(じ)まで

※土曜日(どようび)・日曜日(にちようび)と 祝日(しゅくじつ)は 休(やす)みです

場所(ばしょ) 市(し)役所(やくしょ)本館(ほんかん)6階(かい) 大会議室(だいかいぎしつ)

 

◉日曜日(にちようび)に 受付(うけつけ)できる 日(ひ)

3月(がつ)2日(にち) 日曜日(にちようび) 午前(ごぜん)9時(じ)から 午後(ごご)4時(じ)まで

 

※最初(さいしょ)の 2,3日(にち)は、人(ひと)が たくさん 来(き)ます。気(き)を つけてください。

 

▶申告(しんこく)が 必要(ひつよう)な 人(ひと)

令和(れいわ)6年(ねん)[2024年(ねん)]中(ちゅう)に、収入(しゅうにゅう)が あった 人(ひと)で、次(つぎ)の どちらかの 人(ひと)

・令和(れいわ)7年(ねん)[2025年(ねん)]1月(がつ)1日(にち)現在(げんざい)、八尾市(やおし)に 住(す)んでいる 人(ひと)

・令和(れいわ)7年(ねん)[2025年(ねん)]1月(がつ)1日(にち)現在(げんざい)、八尾市(やおし)に 家(いえ)を 持(も)っている 人(ひと)

ほかにも いろいろな 決(き)まりが あります。また、申告(しんこく)の 必要(ひつよう)が ない 人(ひと)も います。

くわしいことは 八尾市ホームページ(やおしほーむぺーじ)を 見(み)てください。または、市民税課(しみんぜいか)に 聞(き)いてください。

https://www.city.yao.osaka.jp/0000066380.html

 

 

問合(といあわ)せ 市民税課(しみんぜいか)

TEL072-924-3822[日本語対応(にほんごたいおう)のみ]

FAX072-924-8838


bottom of page