top of page
  • Line
  • Facebook
物価高騰対応重点支援給付金(ぶっかこうとうたいおうじゅうてんしえんきゅうふきん)

気(き)を つけてください!
冬(ふゆ)は 水道管(すいどうかん)が 凍(こお)ります

外(そと)の 気温(きおん)が 低(ひく)いと、水道管(すいどうかん)の 水(みず)が 凍(こお)ります(マイナス4℃(まいなす よんど)くらい)。凍(こお)ったら、水(みず)が 出(で)なくなります。そして、水道管(すいどうかん)が 壊(こわ)れるかもしれません。

家(いえ)の 外(そと)に ある 水道(すいどう)には、タオル(たおる)などを 巻(ま)いてください。水道管(すいどうかん)の 温度(おんど)を 下(さ)げないためです。また、寝(ね)る前(まえ)は、水(みず)を 少(すこ)し 出(だ)して おいてください。水(みず)が 凍(こお)りにくく なります。

 

☆問合(といあわ)せ 水道局施設整備課(すいどうきょく しせつせいびか)

TEL072-923-6305(日本語対応(にほんごたいおう)のみ)

FAX072-923-6595


bottom of page